▲
by rin6174
| 2014-12-29 09:18
| 遠くへ行きたい
|
Trackback
|
Comments(8)
▲
by rin6174
| 2013-01-28 23:17
| 遠くへ行きたい
|
Trackback
|
Comments(6)
昨年7月に仕事仲間と、一度は登ってみたいと思っていた富士山に行きました
私は富士が初登山だったのですが、最初から最後まで雨と風で、
7合目あたりからは時折吹く突風でよろけるような有様で、
8合目で下山するかどうか悩んだくらいの悪天候でした
しかしゆっくりと登り続け、なんとか山頂に達したのですが
下界は白い雲ばかりで何も見えず、
富士に登ったという実感がわかないまま下山しました・・・
そして今年、天気に恵まれた17日、二回目の富士登山を果たしました
初めて軽い高山病にかかり、その辛さに、登頂を諦めようかと思いましたが
仲間が辛抱強く待っていてくれたので、何とか身体を慣らしながら
頂上にたどり着くことができました
体調不良で写真を撮る余裕はあまりなかったし、
勿論いつものように大した写真ではないですが、
仲間への感謝の気持ちと、記念のためにアップしたいと思います
夜明け前-1

夜明け前-2

夜明け

朝日に光る山中湖

雲海-1

雲海-2

剣ヶ峰より-1

剣ヶ峰より-2

2010/7/17
一緒に登ってくれた仲間に心からの感謝をこめて
私は富士が初登山だったのですが、最初から最後まで雨と風で、
7合目あたりからは時折吹く突風でよろけるような有様で、
8合目で下山するかどうか悩んだくらいの悪天候でした
しかしゆっくりと登り続け、なんとか山頂に達したのですが
下界は白い雲ばかりで何も見えず、
富士に登ったという実感がわかないまま下山しました・・・
そして今年、天気に恵まれた17日、二回目の富士登山を果たしました
初めて軽い高山病にかかり、その辛さに、登頂を諦めようかと思いましたが
仲間が辛抱強く待っていてくれたので、何とか身体を慣らしながら
頂上にたどり着くことができました
体調不良で写真を撮る余裕はあまりなかったし、
勿論いつものように大した写真ではないですが、
仲間への感謝の気持ちと、記念のためにアップしたいと思います
夜明け前-1

夜明け前-2

夜明け

朝日に光る山中湖

雲海-1

雲海-2

剣ヶ峰より-1

剣ヶ峰より-2

2010/7/17
一緒に登ってくれた仲間に心からの感謝をこめて
▲
by rin6174
| 2010-07-19 01:05
| 遠くへ行きたい
|
Trackback
|
Comments(20)
高遠城址公園より中央アルプスを臨む



用事で訪れた長野県松本市内の桜(前回記事)が満開だったので
桜で有名だけれどまだ行った事がなかった長野県伊那市高遠へ
用事のあと、行ってみました
ここもまさしく満開!
お天気はやはり雨が降ったりやんだりでしたが
そのお天気だからこそ、山の中腹にかかった雲が美しくて
行った甲斐があったというものでした
ただ、城址公園は人が多くて・・・あのピンクと白の縞々の提灯が下がっていまして
それを下げるために電線が張り巡らされて、風情がありませんでした
同行した人の、「この近くに大きな枝垂れ桜があるってテレビでやってたんだけど」
という言葉を信じて、近辺を車で走ってまわってみたところ、ありました!
そして薬師堂の枝垂れ
▲
by rin6174
| 2008-04-26 00:43
| 遠くへ行きたい
|
Trackback
|
Comments(12)